本日は、講師の大沢先生にお越しいただきました。
今回は木材を使用し、木の小鳥笛作りにチャレンジしました!
大沢先生は工作で使用する木材にもこだわっているとのことで、今回はヒノキとスギの木の木材を持ってきてくださいました。
まず始めにパーツを選びます。今回は木を使用しているので1つ1つ色や木目に違いがあり、同じものは1つもないというお話があったので、「どれにしようかな?」とじっくり材料を見て選びました。
そのあとは、木材をやすりにかけて滑らかにしたり、ボンドでパーツを組み立てたりしました。工程を進めていくには、しっかり講師の先生のお話を聞かなければなりません。工程もいくつかあり簡単な作業ではありませんでしたが、講師の先生のお話をよく聞きながら丁寧に工程を進めていました。
完成した笛の音色もとても綺麗で、目や耳で達成感を感じることができました!
木という自然の素材に触れながら、ものづくりの楽しさを知り、初めてのことにもチャレンジするといったとても充実した時間となりました。
また、身近な職員以外の大人である講師の先生とのやり取りや交流も素敵な機会となりました。
保護者様向けの見学・説明を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください。
TEL:025-378-3770
TEL:025-378-2105
受付時間 平日 13:00~18:00 / 長期休暇 9:00~16:00 / 土日・祝日 定休
このページのトップへ